かもがわ幼稚園ブログ
*9月の壁面作り*
9月の壁面作りを楽しんだ星組(4歳児)さん。今回は紙をくるくる丸めて立体的に作ることに挑戦‼「これぐらいでいいかな?」「もっと細くしようかな?」と試行錯誤しながら作っていました。
『とんぼ、きつね、ふくろう、ぶどう』と各クラス作っているものは様々で、必要なパーツを作ったら完成☆「かわいいのできた~!」大喜び。飾ってある作品を満足気に見ている様子がとっても微笑ましいです。
何を探しているのかな?
月組*プール遊び
最終日のプール遊び!たっぷり入った水の中で今日もダイナミックに遊んだ月組さん。
「顔つけられるようになった!」「潜って泳げるようになったし見て!」と嬉しそうに見せてくれる子が多かったです★一学期よりもできるようになったことが増えており、夏休みの間の成長を感じました!
2学期が始まりました!
終業式がありました
星組*プール遊び
花組(3歳児)よりも少し水量が増えているので、「今日はお水がいっぱいや~!」と大喜びの子ども達。『大男』という表現では「ドシン!ドシン!!」と力強く歩き、水しぶきが顔にかかることを楽しんでいます。それが面白くて「もっとやる!」とさらにやる気満々★
星組(4歳児)からは顔付けにも挑戦!勢いよく水面に顔をつけられる子もいれば、恐る恐るしている子も。それぞれのペースで取り組み、やってみたい!やってみようかな?という気持ちを育んでいきたいと思います。
うさぎ組*プール遊び
プール遊びを存分に楽しんでいるうさぎ組(2歳児)の子ども達。魚や貝殻のおもちゃを拾ったり、じょうろに水をいれて掛け合いっこを楽しんだりしています。中には四つん這いになって『わに歩き』を楽しむ子もいるほど!顔に水がかかってもへっちゃらな子も増え、全身で水の感触を味わい、思いきり楽しんでいる姿が可愛らしいです。
花組*プール遊び
「プールバッグ持ってきたよ~!」とプールに入る日は朝からルンルンの様子の花組(3歳児)の子ども達。小人やわにになって歩くだけでなく、最近はプールの中に入っている魚や貝殻を拾う『宝探し』を楽しんでいます!両手いっぱいに抱えきれないほど持っている子も!「たこはタコ焼きにしたら美味しいねんで♪」と取った魚の調理法まで考えている姿が微笑ましかったです♪
七夕の集いがありました★
今日は7月7日。幼稚園のホールで七夕の集いを行いました。
手遊びをしたり、教員による劇を見たり、歌を歌ったりして過ごした子ども達。劇のときは色々な役が出てくるたびに拍手をしたり、「バイバイ~!」と手を振ったりして大喜びの姿が、とっても微笑ましかったです♪お部屋に戻ってからはおやつも食べて「楽しかった!」と大満足な様子でした。